ぶりフォルニアロール寿司by ちゅらままさん
【料理紹介】
今が旬の寒ブリを巻いたカリフォルニアロール寿司です。クリームチーズはいしる漬けにしてあるのでブリととてもよく合います。アボカドともマッチしていてとっても美味しいです!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ブリ刺身 柵 |
100g |
アボカド |
1/4個 |
レモン汁、わさび |
適量 |
クリームチーズ |
20g |
いしる |
小さじ2 |
煮切りみりん |
大さじ1 |
にんじん |
20g |
砂糖、塩 |
少々 |
大判のり |
2枚 |
ご飯(石川県産) |
茶碗大盛り2杯分 |
寿司酢 |
大さじ3 |
白いりごま |
大さじ1 |
|
【作り方】
- アボカドは1cm角の棒状に切りレモン汁につけておきます。同様に切ったクリームチーズはいしるとみりんにつけておきます。
- にんじんは5mm角の棒状に切って、耐熱皿に塩・砂糖と水少々入れてラップをし、1分加熱して冷まします。
- ぶりは2×3cmの棒状にきります。ご飯に寿司酢を合わせて酢飯を作ります。
- ラップをしき、のりをおき、酢飯を広げ、白いりごまを散らします。その上にラップをしてひっくり返して巻きすにおきます。
- のりの上に、ぶり・アボカド・チーズ・にんじんをおいて、巻きすを使って巻きます。
- 切り分けて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
クリームチーズはつけておく時間が長ければ濃厚な味になります。しっかり巻いてしばらくおいておきます。