加賀百万石まいもん茶漬けby ちゅらままさん

【料理紹介】

石川のおいしいお魚、お米、野菜、お茶をたっぷり使ったおもてなし茶漬けです。こちらの方言で「まいもん」はとても美味しいという意味です。その時が旬のお刺身(寒ブリやふくらぎ)をお使いください。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ふくらぎ(または寒ブリ)お刺身 6〜10切れ
加賀れんこん 50g
炊きたてご飯 茶碗2杯分
白いりごま 小さじ2
加賀棒茶 大さじ1
2カップ
☆しょうゆ 小さじ2
☆刻みねぎ 大さじ1
☆粉末だし 小さじ1
☆塩 ひとつまみ
しょうゆ、かつおぶし、わさび、金粉 適量

【作り方】

  1. すりおろしてしっかり水気を切ったれんこんをご飯に混ぜ、白ごま、塩を加える。
  2. 固めのおにぎりを作り、しょうゆを塗り、フライパンで両面焼き色がつくまで焼く。
  3. 急須に棒茶を入れ、湯を注ぎ、☆で味付けをする。
  4. お椀におにぎりを入れ、刺身をのせ、刻みねぎ、刻み海苔、かつおぶしを盛る。
  5. 棒茶をかけ、わさびを添えて、金粉を散らして完成。

【ワンポイントアドバイス】

お刺身は好きなだけのせてください。おにぎりはじっくり焼くことで、れんこんのもちもち感とごはん旨味がアップします。