とろりんぱっで揚げないヤンニョムチキンby ホクレン×フーディーテーブルさん

【料理紹介】

ふりかけるだけでOK!な「とろりんぱっ」を使った、お手軽簡単な揚げないヤンニョムチキンです。片手で振りかけるだけで満遍なく衣が付くので、とっても便利!カリっと焼いたら、絶品甘辛ヤンニョムをたっぷり絡めます。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏もも肉 2枚(500g)
塩・こしょう 少々
とろりんぱっ 適量
Aコチュジャン 大さじ2強
Aトマトケチャップ 大さじ2
Aはちみつ 大さじ1
A砂糖 小さじ2
A醤油・鶏がらスープの素 各小さじ1
Aにんにくチューブ 小さじ1強
ごま油又はサラダ油 大さじ2
砕いたナッツ お好みで
粗びき黒こしょう お好みで
レタスやセロリなどお好みの野菜 お好みで

【作り方】

  1. (下準備)
    鶏もも肉は一口大に切り、塩胡椒を揉み込む。
    Aをボウルに混ぜておく。
    ---------------------

    バットなどに鶏もも肉を並べ、「とろりんぱっ」を低い位置から全体が白くなる程度にまんべんなくふりかける。
    裏面も同様にふりかけ、全体に粉をまぶす
  2. フライパンにごま油又はサラダ油を中火で熱し、1の鶏肉を並べて焼く。
  3. 両面こんがりと焼けたら、フライパンの油をキッチンペーパーで拭いてから最後は強火にしてカリッと焼きあげる。
  4. Aを混ぜたボウルに鶏肉を入れて絡め、出来上がり!
    器に盛り、お好みで砕いたナッツ、粗びき黒こしょうを散らし、レタスやセロリなどお好みの野菜を添える。

【ワンポイントアドバイス】

工程3でフライパンの油を拭いてから強火にすることで、油が跳ねず、カリっと焼けます。