ダイエットにも!生くずきりのヘルシー冷やし中華風by イオニさん

【料理紹介】

市販の冷やし中華のタレで簡単にできます。
ヘルシーですがボリュームもあり。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
生くずきり 1パック(150g位)
きゅうり 3センチくらいを千切りに
カニ風味かまぼこ 2〜3本(縦にほぐす)
市販の冷やし中華のタレ 大さじ2程度(お好みで)
白いり胡麻 少々

【作り方】

  1. 生くずきりを沸騰した湯で3分程度茹で、水気をきって冷やし中華のタレを小さじ1程度混ぜてから(分量外・くっつき防止)冷蔵庫で冷やしておく。
  2. きゅうりを千切り、カニ風味かまぼこを縦にほぐす。すぐに和えない場合は冷蔵庫で冷やしておく。
  3. 器に生くずきりと、きゅうりカニ風味かまぼこを盛りつける。冷やし中華のタレを好きな量(約大さじ2程度)かけて、白いり胡麻をちらしかける。

【ワンポイントアドバイス】

具は他に、ハムやかいわれなどでも。錦糸卵や半熟茹で卵を加えるとより冷やし中華チックになります。