基本のカオパットby Aishahさん
【料理紹介】
カオパットとはタイ語でチャーハン。基本のカオパットはナンプラーでアジアンチックな味付けしたシンプルなもの。ここに好きな具材、シーフードやお肉をいれてバラエティを楽しんでください。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
炊いたご飯 |
1合分 |
ニンニク |
4片 |
玉ねぎ |
1/4個 |
油 |
大さじ1 |
卵 |
2個 |
ナンプラー |
適宜 |
コショウ |
少々 |
香菜または青ねぎ |
少々 |
ライムまたはレモン |
2切れ |
|
【作り方】
- ニンニクは皮をむいてたたきつぶしておき、玉ねぎは5mmぐらいの薄切りにしておく。
- フライパンに溶きほぐしておいた卵をいれてさっと柔らかめのスクランブルエッグを作っておく。(油は分量外)
- 卵を取り除いたフライパンを充分に熱したら、油、ニンニクを入れ軽く色づくまで炒め、続けて玉ねぎをいれる。
- 玉ねぎがしんなりしたら、ナンプラーを小さじ1杯ぐらいいれて味をつける。
- ご飯をいれてさらによく炒め、鍋肌にナンプラーを蓋回しぐらいして、さっと混ぜ、味見をして足りなければナンプラーで調整。
- 2の卵を入れ、ザッと混ぜたら、コショウを振る。仕上げに香菜とレモンを飾り、レモンは食べる時に絞ってください。
【ワンポイントアドバイス】
コショウは黒コショウを使うとパンチのある味になります。具はお好みでシーフードや肉類を3のタイミングで、辛いのが好きな人は鷹のつめを切ったものを少々いれてください。