もやしのソムタム風by Aishahさん
【料理紹介】
タイの本場のソムタムは青パパイヤ、ヤングマンゴを使い、味付けにライムを使いますが、どれもなかなか入手しにくいので身近にある材料で作ってみました。さっぱりとした味なので箸やすめにどうぞ。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
もやし |
150g |
トマト(できるだけ薄くクシ切り) |
1/4個 |
香菜(おこのみで) |
少々 |
ごま油 |
ひとまわし |
☆にんにく(みじん切り) |
小1片 |
☆ナンプラー |
大さじ1 |
☆酢 |
大さじ1 |
☆砂糖 |
小さじ1 |
☆たかのつめ(細く輪切り) |
2~3切れ |
|
【作り方】
- もやしをボールにとり、良く洗い、熱湯をそそぎ、そのまま2~3分放置。(茹でる必要はありません)
- もやしをざるにとり、水切りをする。
- ☆の材料をすべてボールに入れて混ぜておく。
- 2のもやしを軽く手で握るように水切りをしたら、ボールにいれ、ゴマ油をさっとひとまわしかけてあえる。
- 4のボールに3をいれてさっとあえ、トマト、香菜を加える。
- これは豆もやしバージョンです。
【ワンポイントアドバイス】
トマトの代わりに人参を細くきったものをそのままあえても色どりがキレイでしゃきしゃきとおいしいです。3で味見をして酸味、甘みを好みに調整してください。