大人の味 ほろにがコーヒーシナモンロールby Aishahさん
【料理紹介】
上のアイシングが甘そうにみえますが、パンがほろ苦い、コーヒー味の強いパンなので、食べるときにちょうどいい甘みを補ってくれる、大人向けのコーヒーシナモンロールパンです。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
☆コーヒー生地 |
- |
強力粉 |
200g |
薄力粉 |
50g |
水 |
140g |
インスタントコーヒー |
大さじ2杯 |
牛乳 |
20g |
砂糖 |
30g |
バター |
20g |
塩 |
3g |
ドライイースト |
5g |
☆フィリング |
- |
グラニュー糖 |
30g |
インスタントコーヒー |
4g |
シナモンパウダー |
小さじ1/3 |
ラムレーズン |
適宜 |
☆アイシング |
- |
粉糖 |
50g |
水 |
5g |
アーモンドスライスまたはアーモンドダイス |
適宜 |
溶き卵 |
少々 |
|
【作り方】
- コーヒー生地をHBにセットして第一次発酵までおまかせ。
- 第一次発酵まで終わったコーヒー生地を1/2に分割して、それぞれ軽くまるめてベンチタイム10分。
- ベンチタイムが終了したら生地の1/2を15cmx20cmぐらいに伸ばす。
- フィリングのラムレーズン以外をボールの中で混ぜて、1/2を3の上に均等に散らし、その上からラムレーズンを散らす。
- 巻き寿司の要領で4の生地を端からくるくると巻き、綴じ目を下にしてスケッパーで6等分にする。
(残りの1/2生地も同様)
- 5の切り目を上にしてマフィン型の中にそっといれ、第二次発酵約10-15分させる。
- 溶き卵少々を刷毛で塗り、アーモンドダイスを散らし、オーブン約180度で15分弱焼く。
- 焼きあがり荒熱がとれたら型から取り出し、網の上で冷ます。冷めたら粉糖を水で溶いたアイシングをかける。
【ワンポイントアドバイス】
ベンチタイムが終了したらフィリングをいれて成型せずに、コーヒー生地を6等分にしてまるめ、第二次発酵して焼けばほろ苦味のコーヒーテーブルロールパンが焼けます。