かもめ食堂風シナモンロールby Aishahさん
【料理紹介】
2006年の映画「かもめ食堂」に出てくるシナモンロール、DVDを見ていたら食べたくなってしまってイメージで作ってみました。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
☆強力粉 |
300g |
☆牛乳 |
150cc |
☆砂糖 |
30g |
☆塩 |
5g |
☆バター |
50g |
☆溶き卵 |
25g(1/2個) |
☆ドライイースト |
5g |
☆カルダモン(つぶして粉状にしておく) |
3粒 |
★バター |
30g |
★シナモン |
小さじ1 |
★三温糖 |
小さじ2 |
ダイスもしくはスライアーモンド(あれば) |
適宜 |
残りの溶き卵 |
25g(1/2個) |
|
【作り方】
- ☆の材料HBにいれて、第一次発酵までおまかせ。(このあとのベンチタイムは無し)
- 生地を取り出し1/2を横長方形に伸ばし、★の材料の半分のバターを一面に塗り、★の半分の砂糖、シナモンを振る。
- 下からくるくると巻き上げて、巻き終わりを軽く手でつまむようにつなぎ合わせて、下にする。残り1/2も同様にする。
- 写真のように「ハ」の字のように六等分にスケッパーで切る。
- 写真のようには「ハ」に切り分けた生地の真ん中を箸かスプーンの柄で押し、両切り口を少し上に向くように成形する。
- 残り半分も同じ手順で成形し、ラップをかぶせて約40分二次発酵をする。
- 倍ぐらいの大きさになっていれば発酵完了。残りのとき卵を刷毛で塗り、アーモンドを散らし、170度のオーブンで約12分焼く。
【ワンポイントアドバイス】
カルダモンを入れるのがフィンランド流、入手できなければ省いてもいいですが、普通のシナモンロールになってしまいます(笑)甘さ控えめになっていますので、コーヒーとあう大人の味です。