蕗の下処理(覚え書き)by n_nさん

【料理紹介】

春になると沢山頂くので覚え書きです。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:5~15分
【材料】
1袋(5本分)
お塩 小さじ1

【作り方】

  1. 蕗の下の硬い部分は切り落とし、フライパンに入るくらいの大きさに切り、塩をまぶして板づりをします。
    あんまり小さくすると筋を取る際に手間なので出来るだけ長くします。
  2. お湯をフライパンに多めに入れて、沸かします。
    沸いたお湯の中にお塩がついたまま入れて、2、3分茹でます。
    この後そのまま食べるようでしたら、柔らかくなるまで煮て、煮たりする場合は食感を残すようにさっと茹でます。
  3. 冷水に取り、筋をぐるりと剥きます。
    新しいお水にとって冷蔵庫で保管します。

【ワンポイントアドバイス】

茹で上がった蕗を一口大に切ってマヨネーズやお醤油をかけるだけで箸休めになります。