わらびのアク抜きby n_nさん

【料理紹介】

旬のわらびのアク抜きの覚え書きです。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:5分未満
【材料】
わらび 1袋(200gくらい)
重曹 小さじ1

【作り方】

  1. わらびを洗い長さを適当に揃えて切り、耐熱容器に入れ重曹をかけておく。
  2. 沸騰したお湯をわらびにかぶるくらいにかけ、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて一晩置いたらアク抜き終了

【ワンポイントアドバイス】

作業時間のみで、粗熱をとる時間や一晩置く時間は含まれてません。
アク抜き後軽く洗ってそのままでも食べれますが、軽く湯掻くとさらにしっかりアクが抜けます。
お醤油とおかかをかけただけで、簡単箸休めにもなります。