冬の定番!ブリ大根by ありちゃんママさん
【料理紹介】
わが家で大人気のブリ大根。砂糖:酒:醤油:水=1:1:1:4で覚えておけば、簡単に作ることができますよ!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
ブリのアラ |
1パック |
大根(大) |
1/3本 |
砂糖 |
50cc |
酒 |
50cc |
醤油 |
50cc |
水(またはベジブロス) |
200cc |
生姜(すりおろし) |
1かけ |
|
【作り方】
- 大根を1.5㎝幅の輪切りにし、皮をむいておく。
- 1の大根を圧力鍋に入れ、お米の研ぎ汁をひたひたになるまで加える。
- ブリの両面に塩をふりかけ、しばらく置く。(30分以上)
- 3のブリを50℃洗いし、臭みを取るためさらに流水で洗う。レモン汁2滴(分量外)をもみ込んでおく。(できれば、1時間以上)
- お鍋にブリと大根以外の材料をすべて入れ、強火にかける。
- 煮立ったら、ブリを投入。落としをして10分煮る。
- ブリをひっくり返し、大根(水洗いして米ぬかを落としておく)を入れる。
- さらにひと煮立ちしたら完成。大根に色がついてひっくり返し、両面に味をしみ込ませて出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
完成してからしばらく置いておくと、味が染みておいしくなります。