混ぜるだけカラダにいいものだけで作ったスウィーツ♪濃いヨーグルトのケーキby 宮川明子さん

【料理紹介】

クラフトには玄米扮、フィリングは豆乳ヨーグルト、甘酒、ココナツミルク、フェヌグリークを使った、罪悪感なしで食べられるスィーツです。
泡立てとかなくてラクラク。
18cmのケーキ型でつくります。

【人数】:2人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
●玄米粉 50g
●アーモンド粉 40g
●フェヌグリーク 小さじ2
●てんさい糖 大2
●卵 1個
▲カシューナッツ 50g
▲濃いヨーグルト 150g
▲甘酒 100g
▲ココナツミルク 170g
▲葛粉 大1/2
▲粉寒天 10g
はちみつ(あればメープルシロップ 大2
てんさい糖 適量
アーモンド 8粒

【作り方】

  1. 18cmのケーキ型の底に、型に合わせて丸く切ったクッキングペーパーを敷く。側面に油を塗る。
    オーブンを180C°に熱しておく。
    カシューナッツは水に浸して30分おく。
  2. ボールに●の材料をいれてよく混ぜる。卵をよく溶いておく
  3. 粉の真ん中をくぼませて、卵をいれて混ぜる。しっとりまとめられる固さになるよう水(分量外)をくわえる
  4. しっとりまとまったらケーキ型に敷き詰める。
    180C°で30分焼く。
    冷ましておく。
  5. ▲の材料をしっかり混ぜる。はちみつを混ぜたあと味をみて好みでてんさい糖を混ぜる。
  6. 4の型に5のフィリングを入れて冷蔵庫で冷やして固める
  7. 型から抜き、アーモンドを飾る

【ワンポイントアドバイス】

ここでは豆乳ヨーグルトを使っています。酸味が少なく癖がないので、いろいろなバリエーションができます。
フェヌグリークはアーユルヴェーダでよく使われるスパイスで、とても体に良いので試してみてください。
ない場合は濃い目に入れたコーヒーを大さじ2使ってください。
甘酒は濃い目に作られたもの(ここでは手作りしています。)を使ってください。
サラサラの甘酒の場合、寒天を小さじ1たしてください。