* 圧力鍋で ♥ 本格サムゲタン♫by Aliceさん
【料理紹介】
スタミナのつくサムゲタン♫
圧力鍋で簡単に作ってみました。
疲労回復効果があるので夏バテ防止にも♥
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
丸鶏 |
1羽(1.2kg) |
◎材料A |
◎ |
もち米 |
2/3カップ |
ナツメ(ドライ) |
4個 |
銀杏 |
8粒 |
クコの実・松の実 |
各10g |
くり |
4個 |
◎材料B |
◎ |
生姜・ニンニク |
各2かけ |
鶏がらスープの素 |
大さじ1 |
塩・黒胡椒 |
適量 |
◎材料C |
◎ |
干椎茸 |
5枚 |
朝鮮人参 |
小2本 |
栗・なつめ |
適量 |
ネギ |
半分 |
ゴボウ |
1本 |
水 |
適量 |
|
【作り方】
- もち米を洗い水に30分つけておく。
椎茸は水で戻す。
ネギとごぼうは5cmくらいにカットする。
- 朝鮮にんじんは洗って水けをふき、縦2~3等分に切る。
鶏の中にAの材料を詰め穴を縛り閉じる。
- 圧力鍋に入れ、BとCを加え、椎茸の戻し汁と水を加え蓋をして強火にかける。
圧力がかかったら中火にして15分位加圧する。
- 加圧が終わったら、火を止めてしばらくおき、蒸気を抜いて蓋を開け、アクを取り除く。
塩・胡椒で味を調える。
- お時間があれば、弱火で煮込んで下さい。
【ワンポイントアドバイス】
煮る間にもち米が膨らみます。びっしり詰めずに少し余裕をもたせて具を詰めます。
3時間以上、煮込むサムゲタンを圧力鍋を使用し鶏がらスープの素を加えて短時間で作りました。