* 簡単 ♥ 石焼きビビンバ♬by Aliceさん
【料理紹介】
石釜で焼いているので最後まで熱々のビビンバが楽しめます♥
石釜の香ばしいおこげも絶品です♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
雑穀米 |
4膳 |
カクテキキムチ |
120g |
牛ひき肉 |
400g |
A 醤油 |
大さじ4 |
A 砂糖 |
大さじ2 |
A 酒 |
大さじ1 |
A すりごま |
大さじ1 |
◎ 人参のナムル |
◎ |
人参(千切り) |
1本 |
B 胡麻油 |
大さじ1 |
B すりごま |
大さじ2 |
B ダシダ |
少々 |
B 塩・砂糖・おろしにんにく |
少々 |
◎もやしのナムル |
◎ |
もやし |
1袋 |
C すりごま |
大さじ2 |
C 胡麻油 |
小さじ1 |
C ダシダ |
少々 |
C 塩・砂糖・おろしにんにく |
少々 |
◎ほうれん草のナムル |
◎ |
ほうれん草 |
250g. |
D 胡麻油 |
大さじ1 |
D 醤油 |
小さじ1 |
D ダシダ |
少々 |
D すりごま |
大さじ2 |
◎ぜんまいのナムル |
◎ |
ぜんまい(水煮) |
200g |
E 胡麻油 |
大さじ1 |
E 醤油 |
大さじ2 |
E ダシダ・おろしにんにく |
少々 |
E 水 |
1カップ |
E すりごま |
大さじ2 |
◎トッピング |
◎ |
卵黄 |
4個 |
コチュジャン |
適量 |
刻み海苔・糸唐辛子・白胡麻など |
少々 |
|
【作り方】
- 鍋に牛ひき肉とA調味料を入れ炒める。
色がかわりポロポロになったら火を止める。
- にんじんを千切りにし、塩を入れたお湯で茹でる。
お湯をきりB調味料を和えます。
- もやしを蓋をした鍋で塩茹でし、ざるに上げ、冷めないうちに、C調味料で和える。
- ほうれん草を塩ゆでし、水にひたしてでアク抜きする。
水気を絞って食べやすい大きさに切り、Dの調味料で和える。
- ぜんまいは軽く茹で食べやすい長さに切る。
フライパンで炒め、Eの調味料を加え水気がなくなるまで煮てすり胡麻を加える。
- 石焼鍋に胡麻油をを塗り、火にかける。
ご飯を入れ、鍋肌に押しつけながら厚さが均一になるように広げ、強火で3分焼く。
- 牛肉・キムチ・ナムル3種をご飯にのせる。
鍋から音が聞こえたら中火にして、さらに8分ほど焼く。
- 好みで、卵黄・コチュジャン・刻みのりをのせていただく。
【ワンポイントアドバイス】
鍋肌に押しつけてお焦げの元を作るのがポイントです。
甘めですり胡麻の多いナムルです。甘めが苦手な方は砂糖を入れず、お好みでどうぞ♪