* 韓国版のり巻き ♡ キンパ♬by Aliceさん
【料理紹介】
ご飯にごま油と塩と炒りごまを混ぜて冷ますので、冷めても固くならなりません♪お好みの具材で楽しめる韓国のりまきです♡
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ご飯 |
2合 |
塩・煎り胡麻・胡麻油 |
少々 |
焼き海苔 |
4枚 |
◎ 具材 |
◎ |
①魚肉ソーセージ |
1/2本 |
②カニカマ |
適量 |
きゅうり |
1本 |
ほうれん草のナムル |
適量 |
椎茸の甘辛煮 |
適量 |
卵焼き |
適量 |
たくあん |
適量 |
|
【作り方】
- ほうれん草は食べやすい大きさにカットしてレンジで加熱します。
ごま油と塩・にんにく・白ごまを混ぜてナムルにします。
- 砂糖と塩少々を入れて卵焼きを作ります。
椎茸は薄切りにして、醤油・砂糖・酒・ダシで甘辛く煮ておきます。
- ソーセージときゅうりは縦に1/4に切り、卵焼きも同じ太さに切っておきます。
沢庵は細く細かく切っておきます。
- ご飯にごま油と塩と炒りごまを混ぜて冷まします。
焼き海苔にご飯を薄く伸ばし、中央に具をのせて巻きます。
巻き終わったら表面にごま油を塗り、白ごまをふります。
【ワンポイントアドバイス】
ソーセージとカニカマの2種類作りました。
(それ以外の具は共通です。)
ごま油が入ったご飯なので、冷めても固くなりません。