* 定番おせち ❤ 栗きんとん♪by Aliceさん

【料理紹介】

栗はお節やお祝の膳に使われる縁起の良い食べ物。きんとんは黄金色の財宝。豊かな1年を願って作られます♪

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
さつま芋  600g
くちなし 1個
栗の甘露煮  200g
栗の甘露煮のシロップ★  150g
みりん★  大さじ3
水あめ★  大さじ2
塩★  ひとつまみ
砂糖  適量

【作り方】

  1. さつま芋は厚く皮をむいて、1cmの輪切りにし、水に15分ほどさらします。
  2. くちなしは、砕いてガーゼ・ペーパータオルなどに包みます。
  3. 鍋にさつま芋とくちなし、かぶるくらいの水を入れ、柔らかく竹串がスッと入るくらいまで煮ます。
  4. さつま芋を取り出し、熱いうちに潰して裏ごしします。
  5. 鍋に★印の調味料を混ぜ溶かします。
    さつま芋を加え混ぜ、味見して甘さを調節します。
  6. 鍋底をこすってスジがみえるくらいの固さまで木べらで練りあげます。
  7. 栗を加えて混ぜ温め、火を止めます。
    バットなどに広げて手早く冷まし、テリを出します。

【ワンポイントアドバイス】

冷えると固くなりますので、少しゆるめの固さで練るのをやめます。