* お花見に ❤ 桜まんじゅう♪by Aliceさん
【料理紹介】
桜の香り&風味が楽しめる 桜まんじゅうです♪
お花見に春の和菓子・桜まんじゅうは、いかがですか?
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
薄力粉 |
180g |
砂糖 |
30~60g |
水+リキュール |
80~90cc |
(桜のリキュール |
お好みで大さじ1) |
◎桜の餡 |
◎ |
お好きな餡 |
240g |
桜の花の塩漬け |
20g(お好みで♪) |
桜の花の塩漬け(飾り用) |
12個 |
|
【作り方】
- 桜の花は水につけて塩抜きし、水気をとります。
飾り用を残してみじん切りにします。
- あんに、みじん切りにした桜を混ぜ、餡を12等分して丸めます。
7cm角のオーブンペーパーを12枚用意します。
- 皮の材料を混ぜて水分を調整して耳たぶくらいの固さに練ります。
濡れ布巾をかけて10分ほど休ませます。
- 12個に分けて丸め、直径約7cmの円にのばします。
中に餡を入れて包み、オーブンペーパーの上にのせます。
- 蒸し器の蓋にかたくしぼった濡れ布巾で覆い、蒸気の立った蒸し器に入れ強火で約10分くらい蒸します。
【ワンポイントアドバイス】
皮には桜のリキュール&餡の中に桜の花の塩漬けを練り込んでいます。
リキュールはお好みで♪