* 春の味覚 ❤ あさりと竹の子ご飯♪by Aliceさん

【料理紹介】

春の味覚あさりと竹の子の入ったご飯です♪
水煮の竹の子で時短で簡単に作っています。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
2合
竹の子の水煮 150g
あさり 500g
大さじ2
三つ葉 1束
◎調味料
醤油 大さじ1~2
塩麹 大さじ2
砂糖 小さじ1
すりおろし生姜 大さじ1

【作り方】

  1. 米はといでザルに上げて30分ほどおきます。
  2. 竹の子は細切りにしておきます。
  3. 鍋にアサリと酒大さじ2杯入れ、火にかけます。貝が開くまで蒸します。
  4. 貝が開いたら火を止め、蒸し汁と貝にわけます。貝から身を取り出します。
  5. 貝が開いたら火を止め、蒸し汁と貝にわけます。
    貝から身を取り出します。
  6. 竹の子を加え30分、吸水させてから普通に炊きます。
    炊き上がったらアサリを加えて混ぜ、5~10分くらい蒸らします。
  7. 器に盛って三つ葉を散らして出来上がりです♪

【ワンポイントアドバイス】

アサリの前処理として砂抜きをして、殻と殻をこすり合わせて洗い汚れを落とします。
あさりが少なめの時は、昆布系のだしなど加えて下さい。