電子レンジ簡単!調理時間5分!油不使用ヘルシーな天津飯(かに玉)レシピby honeyクッキングさん
【料理紹介】
洗い物がほとんどない、簡単かつ時短のレシピです。フライパンを使わずジップロックを使うので、油を使わずヘルシーなかに玉ができます。餡も材料混ぜて加熱するだけ、簡単です!
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
◇卵 |
3個 |
◇カニカマ |
60g |
◇みりん |
大さじ1 |
◇塩胡椒 |
少々 |
☆水 |
100ml |
☆醤油 |
大さじ1 |
☆酢 |
大さじ1と半分 |
☆砂糖 |
大さじ1と半分 |
☆片栗粉 |
小さじ2 |
ご飯 |
200g※天津飯にしない場合は不要 |
|
【作り方】
- カニカマは細かく割いておく。(かに玉に混ぜる用と、上にトッピングする用とに分けておく。)
- ジップロックに、かに玉用(◇)の材料を全てよく混ぜたら、しっかり口を閉める。
- 電子レンジ500wで2分から2分30秒加熱する。※完全に熱が通るよりは、ほんの少し半熟くらいがふわふわで美味しいです。様子を見て加熱の加減をしてください。
かに玉が出来上がったら食器に移す。天津飯にする時は、ご飯とかに玉を盛りつけておく。
- 先ほど使ったジップロックに、餡(☆)の材料を全て入れよく混ぜて口を閉める。
- 電子レンジ500wで1分から1分30秒加熱する。ぶくぶくとしてきてとろみが出てきたら加熱をストップ。※様子を見て加熱の加減をしてください。
- 食器に、ご飯→かに玉→餡→トッピングのカニカマを盛り付け完成!
【ワンポイントアドバイス】
かに玉や餡を作る際は加熱目安時間に、細かく加熱時間を調整して作ってください。よそ見すると美味しく作れません。