卵と豆腐とわかめの中華煮麺by 落ちこぼれ調理師母さんさん
【料理紹介】
たくさん湯がいてたまにはあったかいのいかがですか?
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
そうめん |
7束 |
中華スープの素(創味シャンタン) |
大さじ1強 |
玉子(常温) |
5 |
豆腐 |
半丁 |
乾燥わかめ |
大さじ1 |
ねぎ |
適量 |
ラー油・ごま油 |
お好みで少し |
|
【作り方】
- そうめんを3分ほど湯掻いてからザルにとり水で洗いしっかり冷やし氷で締め切る。
- お好みの中華スープの素を鍋に入れ700ccのお湯に溶かす。豆腐をその鍋で温める。
- 乾燥わかめを仕上げに加えて一煮立ち。
その間に器に溶き卵1個分を盛り付ける器に入れる。
- その器に沸騰直前の鍋スープを流し込むと卵が華のように咲く。
- 麺を入れ、あればネギを散らすと出来上がり。
※スープが冷たくなるのがいやならレンジやお湯で温める。
- ラー油・ごま油は食べる前にアクセントにお好みで!
【ワンポイントアドバイス】
器側に卵を入れておくことで柔らかくきれいな卵に仕上がります。
卵は常温です!