五島灘あら塩を使って自家製スモークサーモンby ビール腹おやじさん
【料理紹介】
クリスマスや新年を迎えてちょっと違った手作りスモークサーモンはいかがですか
燻製なんて大変と思われがちですが、実は簡単にできちゃいます
ぜひ五島灘あら塩を使ってチャレンジしてみてください
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
お刺身用サーモン |
1パック 約200g |
五島灘あら塩 |
適量 |
砂糖 |
少々 |
昆布茶の素 |
少々 |
胡椒 |
少々 |
スモークウッド(チップ) |
1時間分 |
|
【作り方】
- 作り方
水分をふき取った刺身用サーモン(生食用のみ使用可)に五島灘あら塩を上から全体にまんべんなく振りかけます(両面)
目安は全体にうっすら雪が降ったような状態です
- 次に砂糖を塩の半分もど全体(両面)に振ります。(目分量)
砂糖はグラニュー糖でもブラウンシュガーでもかまいません
- 昆布茶はほんの少し隠し味でかけます(両面)
- 最後に全体に胡椒を振りトレーにいれて冷蔵庫に3日ほど寝かせて塩を回します
トレーには給水シートかキッチンペーパーを敷いて出てくる水分をとるようにします
- 3日ほどして表面の水分をふき取りスモークウッドに火をつけスモーカー(無ければダンボールや中華なべ)に入れて1時間ほど燻製します。ダンボールを使用する場合は火がつかないように注意してください。
- 燻製ができたらしばらく置いて香りをなじませます。(個一時間ほど)スライスしてレモンの輪切りやマヨネーズ、チーズを添えて盛り付けてください。サラダに載せても良いですしカルパッチョ風にもできます。
【ワンポイントアドバイス】
出来上がりスライスする際に身がやわらかい時は少し冷凍して硬くしてスライスするときれいに薄く切れます。
戸外でスモークする際は気温の低い時にしてください。
気温が高いと食材が痛む恐れがあります。