3種のチーズのバスクチーズケーキby ゆうきさん

【料理紹介】

クリームチーズ、粉チーズ、カマンベールチーズ、3種類のチーズを使ったレシピです。
ポイントを押さえれば、失敗知らず!

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
クリームチーズ 400g
カマンベールチーズ 60g
粉チーズ 40g
生クリーム 400g
グラニュー糖 150g
卵(Mサイズ) 4個
薄力粉 30g
冷凍イチゴ 200g
グラニュー糖(ソース用) 70g
レモンジュース 30g

【作り方】

  1. [18cm型 1台分のレシピ]
    オーブンを230°に設定し、温めておく。
  2. クリームチーズ、粉チーズ、カマンベールチーズを温かい場所に置く。
    又は電子レンジで軽く温めて、常温(ポマード状)にし、滑らかになるまでよく混ぜる。
  3. グラニュー糖を加え、馴染むまでしっかりとすり混ぜたら、卵を溶き、少しずつ加えてよく混ぜる。
  4. 薄力粉をふるいにかけて混ぜ、生クリームも加えてさらに混ぜる。
    *この状態で裏ごしする。
  5. オーブンシートを水で濡らし、くしゃくしゃにして型に敷き、ケーキのベースを流し込む。
  6. 温めておいたオーブンで、約45分焼く。
  7. 鍋に冷凍イチゴ、グラニュー糖(ソース用)、レモンジュースを加え、弱火でジャムより水分がある状態まで煮詰める。(途中水分がなくなるので、水を足す)
  8. チーズケーキの表面が焦げ茶色に色づき、竹串で刺して、生地がついてこなかったら取り出して、冷ます。
  9. 冷めたら、カットして、イチゴのソースをかけたら完成。

【ワンポイントアドバイス】

チーズ→グラニュー糖→卵→薄力粉→生クリームの順番。
冷めると味が馴染んで美味しくなりますが、温かいままでも違った美味しさがあるので、お好みで。
裏ごしをすることで、ダマやカマンベールの白カビが取れて滑らかな生地に仕上がります。