生ハムとオレンジの冷製バジルソースフェットチーネby ゆうきさん
【料理紹介】
フェットチーネを冷製にするポイントや、ソースとの馴染ませ方を紹介しています。
甘酸っぱいオレンジと、香りのいいバジルソースが味の決め手です。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
フェットチーネ |
60g |
生ハム |
30g(2枚) |
オレンジ |
30g |
水菜 |
3g |
バジルソース(市販の物でOK) |
15g |
EVオリーブオイル |
15g |
粉チーズ(ソース用) |
5g |
粉チーズ(仕上げ用) |
5g |
塩 |
1g |
ブラックペッパー |
少量 |
茹で汁(塩) |
適量(茹で汁の1.5%の塩) |
|
【作り方】
- たっぷりのお湯に、1.5%の塩を加え、フェットチーネを茹で始める。
盛り付けるお皿を冷蔵庫で冷やす。
- オレンジの皮をむき、身だけ切り取り、薄皮についた果汁を絞る。
- ボウルに、オレンジの果汁、バジルソース、EVオリーブオイル、粉チーズ(ソース用)、塩を加えて混ぜてソースにする。
- 茹で上がったフェットチーネを、氷水の中に入れて冷やす。
- ザルにあげてしっかりと水気を切ったら、ソースと絡めてお皿に高く盛り付ける。
- 水菜、生ハム、オレンジを盛り付け、粉チーズ(仕上げ用)とブラックペッパーを振ったら完成。
【ワンポイントアドバイス】
茹で時間は、袋に表記より2分長く茹でる。
パスタ、ソース、お皿をしっかりと冷やす。
ソースと絡める前、パスタに水分を残さないようにザルでしっかりと切る。