ミルクパン 子供のおやつ、アフタヌーンティーにby ラ・ミラベルさん
【料理紹介】
ミルクの風味タッブリ。
クリームチーズも使うとアフタヌーンティーにとても合います。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
100 |
麹種 |
40 |
牛乳 |
35 |
生クリーム |
13 |
発酵バター |
13 |
素焚糖又は砂糖 |
10 |
塩 |
2.1 |
|
【作り方】
- ホームベーカリー容器に、水、レンジでチンした牛乳、生クリーム、れ練乳の順に入れる
- 麹種(マイレシピ参照)を入れる
- 粉類、冷えたまのバターを計量し容器に入れる。
- ミキシングは、食パンを選択しスタート。温度が26℃を超えたら外し、一次発酵約1時間。温度が24℃以下なら再度上がるまでミキシングし待ちます。
- 野菜室又は冷蔵室で発酵の続き。野菜室では2倍近くに膨れたら冷蔵室に入れておきましょう。
4時間以上次の工程にいかないに行かない時は最初から冷蔵室に。24時間以内に次の工程に。
- 麺棒を使い長方形に。クリームチーズ、レモン汁、練乳を混ぜてお好みの味にしてから塗ります。三つ折りにしてカットし、室温で、二次発酵。忙しい時は暖かい場所で発酵させても良いです。
- 直ぐに焼かない時は12時間以内でしたら成形後直ぐに冷蔵室に。
焼成
白いパンにしたい時は、オープン160℃で、15分程度。焼色をつけたいときは塗り玉か、少し加糖した牛乳を塗ってから200℃弱で、8から10分。
両面焼き魚グリルで焼くときはプレート2枚を使い、ダッチオーブンのようにして最弱火8分前後
写真のパンは魚焼きグリルです。
【ワンポイントアドバイス】
家庭で作るときは、上記分量の1.5から2倍を作りましょう。
生クリームが無いときは、生クリームの半分は水分なので、60%相当の牛乳で代用。
クリームチーズを使わなくても同じように三つ折りにしたり、丸パンにしても良いです。