ほうれん草のフランby みみ★さん
【料理紹介】
西洋の茶碗蒸しをほうれん草
使って作りました。
ソースにはカキを使って
海鮮と野菜のコラボです。
家でも簡単に作れるのでぜひ♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ほうれん草 |
60g |
ブイヨン |
大さじ2 |
卵(M) |
1個 |
生クリーム |
大さじ1 |
牛乳 |
大さじ4 |
カキ(貝類) |
1人1個 |
生クリーム |
50cc |
レモン汁 |
少々 |
塩こしょう |
少々 |
水 |
100cc |
|
【作り方】
- ほうれん草とブイヨンを入れてミキサーにかける(ミキサーが回るくらいのブイヨンを入れるから足りなかったら足す)
- ボールに卵と生クリームと牛乳をいれてまぜる。まざったら手順1を入れてまぜる。塩を少し入れて茶こしでこす。
- ココット(なかったら普通のカップ)に入れてラップして弱火で10~15分蒸す。触っても生地が手につかなくなったらOK!
- <ソースの作り方>
カキを海水くらいの塩水で洗って水をきっとく。
- 水100ccに塩少々とレモン汁を入れて火にかけて沸騰させる。沸騰したらカキを入れて火が通ったら取り出す。
- 煮汁が半分以下になるまで煮詰めたら、生クリームを入れる。
- 蒸しあがった生地の上にカキをのせて(写真ではのせるの忘れてました・・・)、上からソースをかけて完成。
【ワンポイントアドバイス】
カキで作るソースはしょっぱくなるので
途中で入れる塩はなくてもいいかも
しれません。(お好みで)