簡単桜もち
by ときわのプーさん
【料理紹介】
春の季節に桜を見ながら、桜もちは如何でしょうか。 和菓子店には顔負けの和菓子です。
【人数】
:5人以上分
【調理時間】
:15~30分
【材料】
上新粉
250g
砂糖
150g
食紅
大さじ3
水
150cc
漉し餡
200g
桜の葉の塩漬け
適量
【作り方】
上新粉と砂糖は、一緒にふるいにかけて、きめ細かくしておく。
食紅は、水に入れて溶かす。
ふるった①を入れたボールに、②を少しずつ加えて、ダマが出来ないように、良くかき混ぜる。
テフロン製のフライパンに③を玉しゃくじで敷くように流して、全体が透き通るようになるまで焼く。
(ポイント)決して、油は入れないで下さい。
④が焼けたら、フライ返しを使って取り出して、冷ましておく。
冷ました⑤に漉し餡を包んで、さらに桜の葉の塩漬け1枚を敷いて巻く。
【ワンポイントアドバイス】
焼く時は、必ず油を使用しないで下さい。 焦げる原因になります。
漉し餡がない場合は、粒餡でも代用できます。
このレシピのID: r208978
Copyright© Ai-LAND Co.,LTD