アスパラとそら豆のバルサミコ風味by kayさん
【料理紹介】
アスパラとそら豆をバルサミコ酢とレモン風味で温サラダ風でどうぞ。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
アスパラ |
2束 |
そら豆(冷凍) |
1パック |
エシャロット |
3個 |
ディル |
少々 |
レモン |
2切れ |
バターまたは、マーガリン |
大さじ1/2 |
オリーブオイル |
大さじ1 |
塩、こしょう |
少々 |
バルサミコ酢 |
小さじ1〜2 |
|
【作り方】
- 下ごしらえ
アスパラの下の部分の皮だけを包丁で削ぎ落としておきます。
エシャロットは、粗みじん切りにします。
そら豆の皮を剥いておきます。
- 沸騰させたお鍋に塩一摘み入れアスパラを茹でます。
茎が柔らかくなったら水に冷やししっかりとザルにあげ水切りをしておきます。
- フライパンへバターと入れ溶け始めたらエシャロットを加えて少し色付いたらオリーブオイルとアスパラ、そら豆も加え軽く塩、こしょうして軽くソテーしたらバルサミコを入れ火を止め軽く混ぜ合わせます。
- 器へ3.を入れ最後にディルを散らしレモンの輪切りを置いて出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
エシャロットがない場合は、玉ねぎで大丈夫です。
バルサミコ、レモンは、お好みに合わせて調整して下さい。