定番‼︎豚の生姜焼きby りーせさん

【料理紹介】

皆さん、初めまして‼︎
初投稿なのでまず最初に自己紹介をしていきたいと思います。
私のニックネームはりーせです。
20歳のB型で趣味は料理と編み物です。
きっかけとしましては、料理は去年から今付き合っている彼氏と同棲を始めてから料理をして料理の魅力を発見することができました。
そして、もう一方の編み物は祖母が私の誕生日に手作りのポーチをくれました。
それがきっかけに興味を持ち始め、祖母にやり方を教わり、そこからポーチやマフラーを作れます。
こんな感じで
自己紹介をさせていただきました。
改めて、よろしくお願いします。
何か、私が作ったレシピでアドバイスがありましたらコメントよろしくお願いします。
さて、今日作った料理を紹介します。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
豚肉の小間切れ 200g
大さじ1
生姜汁 小さじ1
醤油 小さじ1
小麦粉 適量
サラダ油 適量
⭐︎砂糖 大さじ1
⭐︎みりん 大さじ2
⭐︎酒 大さじ2
⭐︎醤油 大さじ3
⭐︎生姜のすりおろし 小さじ1
⭐︎ごま油 小さじ1/2

【作り方】

  1. ①豚肉をボウルに入れ、下味(酒、生姜汁、醤油)を揉み込む。
  2. ②もみ込んでいる途中で玉ねぎをスライスに切り、⭐︎の調味料の材料を混ぜておく。
  3. ③豚肉に小麦粉を加えてまぶし、サラダ油を熱したフライパンで焼く。
  4. ④焼き色がついたら玉ねぎを加えて更に炒める。
  5. ⑤肉に火が通り、玉ねぎが透き通ってきたら⭐︎の調味料を加えてとろみが出るまで煮詰める

【ワンポイントアドバイス】

玉ねぎの食感がシャキシャキがいい方は肉を焼いた後に炒める。その一方でトロトロの食感がいい方は肉より先に炒めるようにしましょう。