五目卵いなりby うちくるくるさん

【料理紹介】

最近娘が給食に出る五目卵焼き(スペイン風卵焼き)が大好きと話しているを聞き思い付きました(笑)
負けじと絶対美味しい味付け稲荷に、五目卵を入れて蒸し煮にしてみました。

【人数】:3人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
味付けいなり 3枚
2個
にんじん 少々
かにかま 2本
ひじき(もどしたもの) 少々
レタス 少々
鰹だし顆粒 少々
砂糖 少々

【作り方】

  1. 人参は、5mm程度のサイコロ状に切り、鰹だし顆粒をふり水を少々加えたら電子レンジで1分ほど蒸し煮にする。
  2. 材料を適当に細かく切ったら、とき卵に混ぜ
    味付けていなりの中に注ぎ、つま楊枝で止める。
  3. 小さな鍋に、味付けいなりの余り汁と水を煮たたせた中に
    2を素早く入れ、7分ほど煮込む。
    火を止めて5分ほど余熱で卵が固まるのを待って出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

味付けいなりに五目卵液を注ぐと、
卵液がぽたぽたタレてきます。
あわてず、すばやく3を行うと、卵がすぐに固まります。