魚貝のポン酢カクテルby うちくるくるさん
【料理紹介】
夏らしく涼しげな一品です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
めかぶ |
市販のもの 2カップ |
帆立水煮 |
4つ |
いくら |
飾り付け程度 |
みょうが |
飾り付け程度 |
大葉 |
4枚 |
クッキングゼリー |
3g |
水 |
90cc |
爽やかポン酢 |
30cc |
|
【作り方】
- メカブの入っていた容器をそのまま使います。
メカブをいったん取りだして、帆立を入れ、
その上にメカブを戻して載せる。
- カップの大きさに合わせて
水:ポン酢=3:1の割合で、ポン酢ゼリーを作る
水にゼラチンを入れ電子レンジで加熱して溶かす。
ポン酢を入れる。
メカブと帆立のカップに注いで冷蔵庫で冷やす
- 固まったら、大葉をしいたグラスにぽちっと落とす。
みょうがと、いくらを載せて出来上がり。
崩して食べれば、
ポン酢ジュレ + 帆立 + メカブの美味しいハーモニー(笑)
【ワンポイントアドバイス】
メカブが苦手な人は、
はるさめなんかでアレンジしてね。
帆立は、蟹缶に変えてもいいですね。