油揚げでジューシー豚カツby 豚ママさん
【料理紹介】
衣も油揚げを使ってフライパンで焼くからヘルシー!豚肉はほんの少しなのに油揚げがお肉みたいにジューシーで大満足です☆
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
油揚げ |
4枚 |
豚コマ切れ肉 |
200g |
しその葉 |
8枚 |
てんぷら粉 |
大さじ2 |
水 |
適量 |
酒 |
大さじ1 |
しょうゆ |
小さじ2 |
すりおろしにんにく |
小さじ1/2 |
サラダ油 |
小さじ2 |
|
【作り方】
- 油揚げ2枚は1センチ幅ぐらいの細切りにして平たい耐熱容器に重ならないように並べ、電子レンジ600Wで4分半加熱。それを手でなるべくこなごなに粉砕する。
- 残り2枚の油揚げは長い辺を1辺残して端を切り落とし開いて2等分したら酒、しょうゆ、にんにくをあわせたボールにいれて手でもんで下味をつける。
- 油揚げの茶色い面にしその葉2枚をのせて(しその茎ははみ出るので内側に折ります)巻き、その上から肉を巻く。
- てんぷら粉を少量の水でといたものをつけ、油揚げの衣をつけたら油をいれたフライパン(弱めの中火)で転がしながら全面をじっくり焼き、きつね色の焼き目が全体についたら完成!
【ワンポイントアドバイス】
コマ切れ肉なので火はすぐ通りますが、焼くときはフライパンのふちをうまく使って、側面を立てたり横の面を押し付けたりして全面しっかり焼くのがポイントです!下味がしっかりついているのでソースがなくても食べられるご飯が進む豚カツです♪