「極楽ホテル」風 カラスミとシラスのスパゲッティby 珍シェフ@極楽ホテルさん
【料理紹介】
「湘南極楽ホテル」名物のひとつ、「カラスミとシラスのスパゲッティ」。コレ食べると、すごく元気になる。誰でもカンタンにできて、でもすごく美味しいよ!
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
スパゲッティー |
100グラム位 |
ニンニク |
大きめ一片 |
赤唐辛子 |
一本 |
カラスミ |
お好きなだけ |
シラス |
お好きなだけ |
イタリアンパセリ |
お好きなだけ |
オリーブオイル |
適量 |
塩 |
大さじ1強 |
ブラックペッパー |
適量 |
|
【作り方】
- 冷たいフライパンにオリーブオイル、ニンニク、赤唐辛子を入れ、弱火でじぃーっくり炒める。ココ、気長にじぃーっくりね。
- ニンニクがいい香り出して、ぐつぐつといい感じになってくる頃を見計らって、スパゲッティを茹でる。後で火入れするので、固めアルデンテね。
- スパゲッティが茹で上がったら、ここから忙しいよ。いっしょうけんめい、フライパン振る(コレ、力いるよ。IHなど振れない人はフライパンを前後に動かしながら、菜箸で一所懸命混ぜるね)。油と茹で汁が混じり合って、汁が白っぽくなって少しとろっとしてきたら、火止める。
- 最後の仕上げも忙しいよ。
すりおろしておいたカラスミ(香りが飛ぶので、できるだけ直前におろす)、シラス、粗みじんにしたイタリアンパセリを入れてザザッと混ぜ合わせ、皿に盛り、トッピング用の薄切りのカラスミをパパッと飾り、ブラックペッパーをガリガリっとかける。
- 間髪おかずに、すぐ食べる。コレ、すごく大事。
自分で作って、食べる、人生楽しいよ!
【ワンポイントアドバイス】
スパゲッティ茹でるときね、美味しい塩使うと、もっと美味しくなるね。カラスミとシラスに塩味あるので、通常の水に対して1%より、気持ち少なめにしてね。
カラスミはパウダーでも十分美味しくできるよ。