チュニジア風クスクス|スパイス活用トマト煮込みby ニーナさん
【料理紹介】
野菜たっぷりのトマト煮込み。
鶏肉で作ることが多いですが、もちろん豚肉やソーセージなんかでも美味しいです。
簡単にできるおうちごはんの定番が、スパイスをプラスするだけでランクアップ。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏もも肉 |
1枚 |
塩胡椒 |
適量 |
たまねぎ |
1/2個 |
にんじん |
1本 |
じゃがいも |
2個 |
カリフラワー |
1/4個 |
トマト缶 |
200g(1/2缶) |
にんにく |
ひとかけ |
しょうが |
ひとかけ |
ターメリック |
小さじ1 |
コリアンダー |
小さじ1/2 |
クミン |
小さじ1/2 |
パプリカパウダー |
小さじ1/2 |
キャラウェイ(あれば) |
小さじ1/4 |
チリパウダー(お好みで) |
小さじ1/4 |
|
【作り方】
- 野菜をカットする。
たまねぎ
しょうが
にんにく_______みじん切り
にんじん
じゃがいも
カリフラワー___お好きなサイズ
- 塩胡椒で下味をつけた鶏肉は、オイルをひいた鍋で皮に焼き目をつけて一度取り出す。
- 同じ鍋でにんにくとしょうがを弱火で炒める。
香りがたってきたら玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。
- スパイスを全て入れて全体に馴染ませたら、鶏肉を戻して絡める。
この時、一度火を消してからスパイスを入れるようにすると、スパイスが焦げにくい。
- 野菜とトマト缶を加え、具材にかぶるくらいの水を足す。
沸騰させたら、弱火で15-20分ほど煮込む。
【ワンポイントアドバイス】
・ホールスパイスを使う場合は、挽いておく。
・にんにくとしょうがはチューブでも。