発酵調味料で【カポナータ】腸活しましょう!by りこさん

【料理紹介】

発酵調味料のトマト麹と玉ねぎ麹でイタリアのセチリアの郷土料理を作ります。

ラタトゥイユとカポナータの違いは主にカポナータ一気に全ての材料を炒め煮します。
カポナータは先になすびを次に他の野菜を炒め煮してます。

カポナータはコクのある味わいです。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
赤パプリカ 1/2個
黄パプリカ 1/2個
なすび 1/2個
玉ねぎ 1/2個
ズッキーニ 1/2本
にんじん 1/2本
トマト缶 1/2缶
トマト麹 大さじ3
玉ねぎ麹 大さじ1
オリーブオイル 小さじ1
パセリ 好みの量

【作り方】

  1. 全ての野菜を一口大に切る
  2. 中火に熱したフライパンにオリーブオイルをいれなすびを焼く。
  3. なすびに火が通れば一旦フライパンから取り出す。
  4. 人参、パプリカ、ズッキーニ、玉ねぎを炒める。野菜にある程度火が通ればトマト缶をいれて10分煮詰める
  5. トマト麹を大さじ3、なすびをいれてさらに3分煮る。最後に玉ねぎ麹をいれあえる。
    お皿に盛り付けて完成。

【ワンポイントアドバイス】

なすびをいったん取り出す事で美味しさが増します。