サンタパン♪by おくさん
【料理紹介】
クリスマスになると、作りたくなる「サンタクロース」のパン。
メロンパンのレシピのアレンジなので、意外と簡単に出来ます。
お子様や女性に大好評なので、これからのクリスマスシーズンの贈り物におすすめですよ♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
<基本のパン生地> |
☆ |
└ 強力粉 |
200g |
└ 薄力粉 |
100g |
└ 全卵 |
1個 |
└ 牛乳 |
卵と合わせて210cc |
└ 砂糖 |
15g |
└ バター |
20g |
└ 塩 |
少々 |
└ ドライイースト |
5g |
<クッキー生地> |
☆ |
└ 薄力粉 |
130g |
└ ベーキングパウダー |
3g |
└ バター |
60g |
└ 砂糖 |
50g |
└ 全卵 |
1/2個(25g) |
└ バニラエッセンス |
少々 |
<仕上げ用> |
☆ |
食紅 |
少々 |
デコペン |
黒・白 |
|
【作り方】
- <基本のパン生地(ふっくら) >の材料をホームベーカリーに入れ、「生地つくり」コースで1次発酵まで行います。
- パン生地を発酵している間にクッキー生地を作ります。
柔らかくしたバターをボウルに入れ、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜます。
- 2に卵とバニラエッセンスを加え、混ぜ合わせます。
- 3に、薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、ゴムべらでさっくり混ぜます。
- 4の生地をラップで包み、冷蔵庫で30分以上寝かしておきます。
この状態で冷凍にしておけば、しばらく保存しておけますよ♪
- ① 1次発酵を終えたパン生地を、1/3と2/3に分けます。
② 食紅を少量小皿に出し、数滴水滴を加えます。
1/3の方の生地に少量ずつ食紅を加えながら捏ね、全体がピンク色になる程度に調整します。
- 2/3の方のパン生地を6等分に分け丸く成型します。
これが、サンタクロースの顔になります。
- 6のピンク色の記事も三角に6等分します。
これが、サンタクロースの帽子になります。
7の顔の生地の上に帽子の生地を付けていきます。
- 5のクッキー生地を、帽子の飾り部分(白いところ)、鼻、ひげの部分に合わせて形を作り、付けていきます。
- 180℃にオーブンを予熱し、9を約15分焼き上げます。
- 焼き上がったら荒熱を取り、デコペンで顔を描いて完成です♪
【ワンポイントアドバイス】
[ 6 ]で食紅を加えるときは、ごく少量ずつ加えていきましょう。
少量でかなりの着色が出来ます。