沖縄もずくの豚巻きカツby いちじくさん

【料理紹介】

沖縄もずくを豚肩ロースの薄切り肉で巻いてカツにしました!もずくでサッパリだけど、しっかりボリュームもあってヘルシーです。
ぜひ、おろしポン酢につけてお召し上がりください!

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
豚肩ロース薄切り肉 150g
沖縄もずく 100g
塩胡椒 適量
小麦粉 大さじ2
1個
パン粉 適量
大根おろし 適量
ポン酢 適量
揚げ油 適量

【作り方】

  1. 沖縄もずくは水洗いしたら、ザルにあげて、しっかり水気を切ります。
  2. 豚肩ロース薄切り肉を2枚ずつくらいひっつけて広げていきます。表面に軽く塩胡椒をふっておきます。
  3. 水気をしっかり切った沖縄もずくを、豚肩ロース肉の広げた数に合わせて、目分量で小分けしておきます。豚肩ロース肉で巻いていきます。
  4. バッター液を作ります。卵の大きさにもよりますが、いつものバッター液より、少し粘度が強い状態にしておきます。
  5. 3を4にくぐらし、パン粉をまぶしていきます。
  6. 170℃の揚げ油で、こんがりきつね色になるまで揚げたらできあがりです。
    今回は、付け合わせに、シシトウも揚げて、添えました。おろしポン酢でお召し上がりください。

【ワンポイントアドバイス】

沖縄もずくは、味つけされていないものにしてください。揚げている時は、油がはねやすいので、気をつけてください。
今回は、豚肩ロース肉を使いましたが、豚バラ肉でも大丈夫です。