町中華! トマトと卵のニンニク炒めby いちじくさん
【料理紹介】
町中華の定番メニューを自分なりに作りました。
トマトが旬を迎えるこの時期にぴったりです!
お弁当のおかずにも。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
トマト(大) |
2個 |
卵 |
3個 |
ニンニク |
2片 |
練り中華だしの素 |
大さじ1/2 |
ごま油 |
大さじ2と大さじ1 |
塩胡椒 |
適量 |
糸唐辛子(盛りつけ用) |
適量 |
|
【作り方】
- トマトは、ひとくちサイズの乱切りにします。ニンニクは薄くスライスします。
卵は容器に割り入れ、といておきます。
- フライパンに胡麻油を大さじ2を入れて
熱く熱したら、といておいた卵を流し入れて、サッとかき混ぜたら、ほとんど半熟のうちに、先ほどの容器に取り出します。
- 2と同じフライパンに、ごま油大さじ1を加えて、ニンニクも加え、サッと炒めたら、トマトを加えます。練り中華だしの素を加えて、全体的に味が回ったら、卵を戻して、サッと炒めたら、塩胡椒で味を整えて、お皿に盛りつけたらできあがです。
【ワンポイントアドバイス】
トマトは炒めすぎないようにしてください。
卵はとろっと半熟の方が、おいしく召し上がれるかと思います。