スナップえんどうのアンチョビガーリック炒めby いちじくさん

【料理紹介】

スナップえんどうをアンチョビとガーリックで炒めて洋風に。ビールにも白ワインにもなんでも合います!

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
スナップえんどう 100g
アンチョビまたはアンチョビペースト 一切れor小さじ1
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1
適量
粗挽き黒胡椒 適量
パルメザンチーズ(あれば) 適量

【作り方】

  1. スナップえんどうを洗ってザルにあげ、筋をとっておきます。にんにくはみじん切りにしておきます。
  2. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて、弱火にかけます。にんにくの香がしてきたら、アンチョビペーストを加えて炒めます。アンチョビの場合は、フライパンの中で身を潰しながら炒めてください。
  3. スナップえんどうを加えて、中火で焦げないように炒めます。(2〜3分)
    塩と粗挽き黒胡椒を適量加えて混ぜ合わせたら、盛り付けます。
    お好みでパルメザンチーズをピーラーで削りふりかけたらできあがりです。

【ワンポイントアドバイス】

アンチョビの塩気をみながら、加える塩の量を加減してください。スナップえんどうを炒め過ぎないように注意してください。
今回は最後にパルメザンチーズを削ってふりかけましたが、粉チーズでもおいしく頂けます!
もちろんチーズがなくても、十分おいしいです。
その際は、鷹の爪を一緒に炒めると、味のアクセントになります。