ひな祭りに、春を感じる「いちご寿司」♪by 石田美由紀さん
【料理紹介】
最近、お店で美味しそうな苺をよくみかけますよね。
もうすぐ、春です。
急に、なぜが??
「苺を入れたお寿司」を作りたくなり、
美味しいか美味しくないかわかないけれど(^^;、
とりあえず「いちご寿司」を作ってみました!
いつもの寿司飯に
小さく刻んだ苺を入れただけ。
苺入りですが、
全くお寿司の味を邪魔しておらず、
でも・・・
ほんのり苺の香り。
良い感じ♪に仕上がりましたよ。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
寿司飯 |
4人分 |
五目具 |
4人分 |
いちご(刻み用) |
3個 |
いちご(飾り用) |
適量 |
刻みのり |
適量 |
他お好みの具材(菜の花、刺身など) |
適量 |
|
【作り方】
- いちごは、小さき刻みます。
- 炊き立てのご飯に寿司酢(530gに対し、酢大さじ2+砂糖大さじ1.5+塩小さじ0.5、あるいは市販の寿司酢でもOK)、五目具、1を入れ混ぜます。
- 2を器に持ち、刻みのりをふりかけ、上からお好みの具材(写真は、菜の花、刺身、いちご)を飾ったら出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
いちごの量はお好みで適宜を加減してください。