鶏の三色だんご鍋by 石田美由紀さん

【料理紹介】

少しずつ、暖かくなってきたような・・・。
でも朝晩はまだ寒い!

ところで・・・
子供が「ちょっと喉が痛い」と言い出したので、
昨晩は、お鍋にしました。


できるだけ、野菜を食べてくれるよう、
鶏ミンチの中に、
ほうれん草や人参のみじん切りを入れましたよ。

彩りも綺麗だし、
これなら、お野菜がちょっと苦手な子でも、
喜んで食べてくれます。

しかも、
風邪対策、美容対策、花粉対策に必要なビタミンACEが
しっかり摂れる健康鍋です。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏ミンチ 320g
1個
でんぷん 大さじ2
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ1
適量
もやし 200g
かぼちゃ 100g
人参 50g
ほうれん草 50g
しめじ 50g
にら 1束
だし汁 800cc

【作り方】

  1. ほうれん草は下ゆでし、水気を切ったのち、みじん切りします。
  2. ボウルに鶏ミンチ、でんぷん、卵を入れ、よく混ぜます。
  3. 2を三等分し、1つには、1を、1つには、おろしですった人参を入れます(1つはそのまま。)。
  4. だし汁を鍋に入れ火にかけます。
  5. 4に、しめじ、薄くいちょう切りしたかぼちゃ、もやし、ボール状に丸めた2を入れ、しょう油、みりんを加えます。
  6. 火が通ったら、味見をし、塩で味を調えます。
  7. 最後に、適当な長さに切ったにらを加えたら、出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

人参、ほうれん草以外の具材は、適宜、お好みの野菜を入れてください。