低カロリーでヘルシー。オクラの新芽と糸こんにゃくの和え物by 石田美由紀さん
【料理紹介】
スーパーでお買いものしていたら、
「オクラの新芽」というのを見つけました!
こんなのがあったんですね~。
青々してて、
新芽のパワー濃縮、って感じです。
・・・・・
オクラって、
納豆などと同じ「ねばねば食品」の代表みたいな食品なので、
てっきり日本古来の野菜と思っていたら、
エチオピア近辺原産の野菜だったんです。
比較的最近入って来た野菜らしいですが、
「ねばねば」健康食品として結構馴染んでいますよね。
袋には「ネバネバ」と書かれていたのですが、
どちらかというと「シャキシャキ」でしたよ。
オクラ嫌いの子供も美味しい美味しいといって食べてくれいました。
これは使えるかも!です。
オクラの赤ちゃんなのにちゃんと
産毛も生えてて可愛い
ちなみに、湯がいたら後は、全く問題なく食べれますよ。
今日は、このオクラの新芽と食物繊維たっぷりの
糸こんにゃくを和えてみました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
おくらの新芽 |
1パック |
糸こんにゃく |
1/2袋 |
すりごま |
大さじ1 |
しょうゆ |
小さじ2 |
砂糖 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- 糸こんにゃくは洗って適当な長さに切っておきます。
- おくらの新芽は洗って種殻と根を落とし、適当な長さに切ります。
- 鍋にお湯を沸かし、1と2を20秒ほど茹でます。
- ザルにあけて水けをきり、調味料で和えます。(包装袋記載のレシピを参考にしました。)
【ワンポイントアドバイス】
おくらの新芽にはうぶげがありますが、茹でるとわからなくなりますよ。