ソーセージとチーズの包み揚げby ゆうきさん

【料理紹介】

たっぷりのチーズと一緒にソーセージとトマトソースを、天ぷら粉で作った生地で包んで揚げました。
バジルの葉も入れて、さわやかな香りがトマトソースにマッチ。生地にはオリーブオイルも加えて、風味を加えて滑らかに。
ほのかに甘い生地で、パンケーキをサクッと揚げたような感覚です。
優しい味わいの生地と具材が相まって無限に食べられそうな一品です!
しっかりと食べ応えもありながら、見た目もおしゃれ。休日のブランチやおもてなしにもぴったりです。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ソーセージ 4本
バジルの葉 6〜4枚
ピザソース 大さじ2杯くらい
ピザ用チーズ 大さじ3くらい
A 昭和天ぷら粉 黄金 60g
A オリーブオイル 大さじ1杯
A 塩 小さじ1/3杯
A 砂糖 小さじ1/3杯

【作り方】

  1. ボウルにAと70mlの水を入れてヘラでよく混ぜる。粉っぽさがなくなってまとまってきたら、平な場所に取り出して手でこねる。
  2. しっかりまとまったら2等分にして丸くする。手で少し押しつぶしたら麺棒を使って薄く伸ばす。
  3. 18cmくらいの大きさになったら円の下半分に、生地の外側2cmほど残して、ピザソース、バジルの葉、ソーセージ、ピザ用チーズの順に乗せる。上半分を折り曲げて包むようにしたら周りを閉じる。
  4. 180℃に熱した揚げ油に(3)を入れて、表裏2分ほどずつ揚げて、うっすらきつね色になったら取り出して油をきる。半分に切って盛り付けて完成。

【ワンポイントアドバイス】

・(2)の工程で、打ち粉に天ぷら粉を使うとくっつかずに伸ばしやすいです。
・(3).の工程で、包んだら生地の周りを折り曲げるようにしてしっかりと閉めて、揚げている時にチーズが溶け出るのを防ぎます。