焼き鮭と白菜の南蛮漬けby すみねえさん
【料理紹介】
香ばしく焼いた鮭と野菜を南蛮風なたれに漬け込みました♪
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鮭 |
1切れ |
白菜 |
150g |
人参 |
1/6本(30g) |
ごま油 |
小さじ2 |
酢・しょうゆ・砂糖 |
各大さじ1 |
水 |
50cc |
鶏がらスープの素 |
ひとつまみ |
塩 |
ひとつまみ |
赤唐辛子 |
1本 |
|
【作り方】
- 鮭は両面塩こしょうして、4~5等分に切る。白菜は芯のところは5mmくらいの棒状にきり、葉はざく切り。
- 人参は薄切りにして、食べやすい大きさに切る。
- 水とスープの素を合わせて、レンジ500wに30秒ほどかけスープの素を溶かし、調味料・唐辛子とあわせておく。
- フライパンにごま油小さじ1を入れ熱し、鮭を全面香ばしく焼き、③の漬け汁にすぐ漬ける。
- 同じフライパンに残りのごま油を入れ、白菜の芯と人参をしんなりするまで炒める。葉も加え炒め、④に全て漬ける。
上下を途中で返し、20分ほど漬けておく。
【ワンポイントアドバイス】
しめじやえのきなど、キノコや冷蔵庫に余っている野菜なども使うといいですね。