中華風鶏とセロリのにゅうめんby すみねえさん
【料理紹介】
夏のお供だったそうめんがまだ余っていたので、にゅうめんにしました。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
そうめん |
1把 |
ささみ |
1本 |
白ねぎ |
1本 |
生姜 |
小さい1かけ |
ごま油 |
小さじ1/2 |
豆板醤 |
小さじ1/4 |
鶏がらスープの素 |
小さじ1/4 |
水 |
1.5カップ |
砂糖 |
小さじ1/2 |
酒・薄口しょうゆ |
各小さじ1 |
塩・ラー油 |
少々 |
人参 |
1/6本 |
セロリ |
1/2本 |
すりごま |
少々 |
|
【作り方】
- ささみは筋をとって、斜めにスライスしておく。白ねぎも斜めにスライス。生姜はみじん切り。
- フライパンにごま油を入れ熱し、弱火で豆板醤・生姜を香りが出るくらい炒め、白ねぎも加え軽く炒める。
- 水を加え、沸いたらささみも加えて火が通ったら、スープの素・砂糖・酒・薄口しょうゆ・塩で味を整える。
- 人参は千切り、セロリは筋を取りスライスし、塩・ごま油少々で和える。
- ゆがいたそうめんに③をかけ、④とセロリの葉少々をのせ、ごまをふり、最後にラー油をかける。
【ワンポイントアドバイス】
そうめんのかわりにうどんなどでも美味しいです。