白身魚の中華風味煮by すみねえさん
【料理紹介】
煮付けを中華バージョンにしました
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
白身魚の切り身 |
1切れ |
赤ピーマン |
1個 |
人参 |
25g |
白ねぎ |
1/4本 |
にら |
1/6束 |
にんにく |
1/2個 |
生姜 |
5g |
水+鶏がらスープ素少々 |
60cc |
豆板醤 |
小さじ1/4 |
酒・みりん・砂糖 |
各小さじ2 |
しょうゆ・オイスターソース |
各小さじ1 |
ごま油・サラダ油 |
各小さじ1/2 |
|
【作り方】
- 赤ピーマン、人参、白ねぎ、にら、にんにく、生姜はすべてみじん切りする。
- 鍋に油を入れ弱火で豆板醤・にんにく・生姜・白ねぎを炒める。香りが出たら人参とピーマンを加えさっと炒める。
- 水とガラスープの素を加え、煮立ったら調味料を入れ、再度沸いたら魚の皮を上にして加える。
- 煮汁を時々回しかけながら、10分くらい煮る。
【ワンポイントアドバイス】
野菜のみじん切り(人参・ピーマン)が手間なら千切りでもOKです