揚げ春巻きのせ麺by すみねえさん
【料理紹介】
そうめんをアジア風に!
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
揚げ春巻き |
5個 (詳しくは下に記載) |
プチトマト |
3個 |
人参・パプリカ |
少々 |
大葉 |
2枚 |
サニーレタス |
少々 |
めんつゆ |
大さじ2 |
水 |
90cc |
白ごま |
少々 |
スイートチリソース |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 作りやすい分量の揚げ春巻きを作る。(20個分)
ライスペーパー 20枚
豚ミンチ 100g
干ししいたけ 3枚
春雨 40g
きくらげ 10g
人参 1/3本
玉ねぎ 1/4個
バイマックルー 3枚
卵黄 1個分
ナンプラー 大さじ1
砂糖・塩・こしょう 少々
①干ししいたけ、きくらげ、春雨は水で戻し、細い千切り、春雨は細かめに切っておく。
②人参、玉ねぎ、バイマックルーは真ん中の茎を取り、みじん切り。
③ボールに豚肉を入れ、①+②+調味料を入れ、よく混ぜる。お湯でさっと戻したライスペーパーで巻く。
- めんつゆ+水+スイートチリを合わせて、冷蔵庫で冷やしておく。
- 揚げ春巻きを160℃くらいの低温でじっくり揚げ、冷ましておく。
- 人参・パプリカ・大葉は千切り、レタスはちぎり、トマトは4つ切りにする。
- そうめんをゆで、水洗いしたら皿に盛り、②+③をのせ、冷やしたつゆをかける。白ごまをふる。
【ワンポイントアドバイス】
揚げ春巻きを作るのがめんどくさいなぁ、という方はお弁当用の小さい中華春巻きでもよいと思います◎