鮭とマッシュルームの豆乳チーズリゾットby ニュートリライトxレシピブログさん

【料理紹介】

マッシュルームのビタミンDと、鮭やチーズのカルシウムを合わせることで栄養吸収効率を高めるレシピにしました。簡単に作れるよう、炒めるだけのレシピにしています。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
A出汁 1/2カップ
A豆乳(成分無調整) 1パック
A玄米 茶碗2杯分
A鮭フレーク 大さじ4
A粉チーズ 大さじ2
オリーブオイル 大さじ1
塩こしょう 適量
合わせ味噌 小さじ1
たまねぎ 1/4個
しめじ 1/2株
マッシュルーム 4個
ブロッコリー 1/2株
にんにく 1片

【作り方】

  1. にんにくと玉ねぎはみじん切り、マッシュルームは薄切り、しめじは食べやすい大きさに切る。ブロッコリーは花蕾の部分は粗めにざくざくと、軸の部分は細かく切る。
  2. 鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、香りが立つまで中火で炒める。
  3. さらに玉ねぎ、しめじ、マッシュルームを加えて中火で炒め、玉ねぎが透き通ったら★を入れて弱火にする。
  4. 沸騰する手前で粉チーズと合わせ味噌とブロッコリーを入れ、火を止めて5分程度余熱調理する。
  5. 塩こしょうで味をととのえて、器にもりつけたら出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

ブロッコリーは硬めの仕上がりにしています。柔らかめが好みの人は、切った直後に塩を振って蒸しておくか、3のタイミングでブロッコリーを入れてください。