中華風チヂミby miKaさん

【料理紹介】

「簿撐」「簿罉」「簿餐」(ボオチャン)

韓国チヂミの香港バージョン、あまり知られてないかも知らない、広東点心中の1つ

小さい頃から飲茶行けば必ず食べるくらい大好きな点心料理

作り方もとても簡単、今日は具別で、2つ違う味「簿撐」を紹介したいと思います

レシピには具Aと具B分けて紹介します、どっちでも美味しいので、どっちも作ってみてね(^^)

ちなみに写真のは具Aのニラ、ハムと干し小エビ作った「簿撐」です

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
小麦粉 100g
250cc
1個
鶏がらスープ 適量
塩コショウ 少々
〈具A〉ニラ 3-4束
〈具A〉ハム 1-2枚
〈具A〉干し小エビ 大さじ1/2
〈具B〉干し大根の漬物 大さじ3
〈具B〉ネギ 適量
〈具B〉干し小エビ 大さじ1/2

【作り方】

  1. 具A: ニラ 小口切り 、 ハム 小口切り
    具B: 干し大根の漬物 粗く切る、ネギ 小口切り
  2. 材料とどっちらの具を全部混ぜる、小麦粉の粒少し残しても大丈夫です
  3. フライパンを熱し、油をフライパン全体いきわたるようにひく、おたま2つ くらい②を流し入れて、すぐにフライパンの底を手早く回して全体に広げる、
    (具綺麗に広がてない場合もあるので、生地火を通る前に手早く具を全体に広げてね)
  4. 片面軽くキツネ色焦げ目ついたら、ひっくり返して、フライ返しで押しながら焼く、軽く焦げ目ついたら完成

【ワンポイントアドバイス】

☆ 小麦粉70g+糯米粉20g や 米粉+さつまいも粉 で作る人もいますけど、糯米粉や米粉、さつまいも粉わざわざ買ってもあまり使わないからね、小麦粉だけでいい(手に入りやすい、もったいなくないは前提)

☆ お好みでゴマもどーぞ

☆ このまま食べてももちろん、辣油や豆板醤、ポン酢+ごま油、餃子のたれをつけて食べても美味しいですよ