もやしのカレー炒めby miKaさん

【料理紹介】

香港にある「星洲炒米」 (焼きビーフンカレー味)の具だけを焼いて見ました

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
もやし 1袋
ニラ 4束
1個
ニンニク 1片
桜えび 適量
カレー粉 大さじ1 1/2
コショウ 少々
# 醤油 小さじ2
鶏ガラスープ 適量
砂糖 少々
# ターメリックパウダー(色付け用) 適量

【作り方】

  1. もやし、ニラ軽く洗う
    ニラ 4〜5cmくらいざく切り
    ニンニク薄切り又はみじん切り
    卵を溶きほぐすカレー粉を加えて、混ぜ炒めるしお
  2. フライパンにお湯を沸騰して、塩小さじ1いれて、もやしを30秒くらい茹でてザルで水を切る
  3. 温めったフライパンにサラダ油入れ、半熟の炒り卵を作って取り出す
  4. 同じフライパンにサラダ油入れ、ニンニクと干しエビ香り出るまで炒める、もやしを入れ、軽く混ぜ炒めから、炒り卵を加えてさらに炒める
  5. カレー粉を加えて、色均等に付けたら、コショウ、醤油、鶏肉がらスープ、砂糖加え、最後にニラ入れて、ニラ軽く火を通ったら、火を止め、ターメリックで色を整えたら完成

【ワンポイントアドバイス】

# 醤油代わりにナンプラーもおすすめです
# ターメリック無くでも大丈夫です、色付きだけですから

☆豚肉または鶏肉加えてもOK、お肉加える場合は、軽く火を通るくらい炒めて、1回取り出して、手順5とこにお肉戻して炒める

☆同じ味付けと具材で、もやしの量を減らして、ビーフンやうどん、または春雨と一緒に炒めてもおすすめです