うなぎちらしずしby 薬膳料理研究家*フードコーディネーター 神田 美紀さん
【料理紹介】
混ぜるだけのかんたんちらしずし。こどもの日やイベントにおすすめです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
米 |
2合 |
昆布 |
2~3㎝ |
A(米酢 |
大さじ3 |
きび砂糖 |
大さじ1 1/3 |
塩) |
小さじ1 |
うなぎ |
1尾 |
酒 |
小さじ1 |
きゅうり |
1/2本 |
塩 |
少々 |
大葉 |
5枚 |
B(卵 |
2個 |
きび砂糖) |
大さじ1/2 |
油 |
小さじ2 |
うなぎのたれ |
適量 |
|
【作り方】
- 米をよく洗い、昆布を入れ炊く。Aをあわせておく。
きゅうりは小口切りに切り、塩水につける。大葉は千切りにする。
- うなぎは酒をまわしかけ、電子レンジであたため、1㎝幅に切る。Bをよく溶き、油を熱したフライパンで薄焼き卵を焼きさます。
- 薄焼き卵は千切りにする。ごはんが炊けたら、Aを回しかけ、しゃもじで切るように混ぜ合わせ、うちわであおぎ、粗熱をとる。
- 3に水気をきったキュウリ、うなぎ(半分)・たれを混ぜ合わせ、皿にのせ、上に錦糸玉子・うなぎ(残り)・大葉をちらす。
【ワンポイントアドバイス】